戻る
 

   何年も前から1枚の絵を描き続けることについて

 

 もう10年以上も前のことだが 「スマートスケッチ」 というアプリケーションがあった。描画のためにペンタブレットを買うと、それが一緒に付いてきた。これはドローソフトウエアというもので、部分や全体を拡大しても輪郭線が荒くなったリ、ぼやけたりしないという特徴がある。ペン先のタッチは単純で固く素っ気ないものだ。しかし、なめらかな線を引くことができて、しかもペン先の筆圧によって自由に太さを変化させることができる。これで殴り書きをしているうちは大いに気持ちよく描くことができる。

 それが、少し部分を修正したくなるとなかなか思うようにはいかない。変につっぱったような直線と小さな丸が現れてペン先にこびりつき、なめらかだった描線が引っ張られて角張ってしまう。こうなるともうペン先を自由に動かすことはできない。輪郭線をなだめるように少しずつ引っ張り出したり押し込んで幅を細めたりするしかない。こんなことが2色の境目で起こると変な直線は3本にふえてますます扱いにくくなる。このために、このソフトを描画に使うには根気強さと十分な時間が必要である。だから、こまかく修正しようなどという気をおこさず、さらさらと描き流す技を身につければいいようにも思うが、努めてそんなふうに描いた画面は変化に乏しくまことに味気ない風情だ。もちろんこれには付け焼き刃の筆の未熟さのせいも大いにある。また、このソフトに毛筆で描くような濃淡やかすれ、にじみなどの効果を期待することはできない。鉛筆やクレパスのような表現とも無縁だ。

 部分を修正するのではなく、切り取ることはできる。消してやり直せばいいのだ。他から離れて独立した形は、その部分を選んで消す。他に接していても色のちがうところは同じように選んで消すことができる。そこは背景と同じ空白になる。

 それでも、このソフトをときどき思い出したように10何年も使いつづけてきた。しばらく放っておいた画像を久しぶりに呼び出したときなど、部分的に気に入らないところがどこか目についてそこを消してやり直すことがよくある。その部分に違和感を感じてそのままにしておけなくなるのだ。それはペンを手にするだけですぐにできる。描くために部屋の明かりを調節したり、いろいろな画材を用意する必要はない。それでつい始めてしまうと知らないうちに時間が過ぎてしまう。夜遅くにようやく画面に満足してファイルを保存する。そんなふうにしてつぎにたまたまファイルを開いてふたたび描き直したくなるのは1週間後であったり、1ヶ月後であったり、1年後であったりする。どうやらその期間が長いほど違和感が強く、手直しをしたくなるようだ。